デジタルカメラ研究マガジン
デジタルスチルカメラ専門
デジタルカメラ研究マガジン
楽しくって役立つ夢のデジカメサイトをめざせ!
デジタルカメラ大実験 (活用術満載の大実験エリア)
面白実験レポート満載!
第1実験室は、最近の機種の他、デジカメに光学フィルターやコンバージョンレンズを取り付けての活用術、マクロ撮影術などが満載。
 ・CANON EOS 10D  ,D30
 ・FINEPIX S602 ,S5000
 ・MINOLTA X20
 ・OLYMPUS C720UZ ,C700UZ ,E-100RS
 ・CASIO QV-2800UX
 ・Toshiba Allegretto M70

第3実験室は、過去のレポート集。第1実験室より少し古い機種達はこちらへ移動しました。
 ・FINEPIX 4900Z
 ・NIKON E-950
 ・PENTAX EI-2000
 ・SONY  S30 ,CASIO XV-3
 ・OLYMPUS C-3030ZOOM ,C-1400L
 ・KODAK DC260ZOOM

第2実験室は、旧機種のレポートや豆知識、便利グッズなどの紹介。分解レポートなど。デジカメ初期の頃のレポートです。
 ・OLYMPUS C-2000Z
 ・SANYO DSC-X200
 ・QV-10A ,RICOH DC-2,3,4

デジタルカメラ大作戦
デジカメで楽しんじゃおう!
昆虫編
メディア・書籍等への掲載
サイトのリンクについて
「デジタルカメラ研究マガジン」
http://www.digicame.com/
は出版物への掲載及び、
メディアへの紹介・リンク等自由です。



監修・プロデュース
デジタルカメラ研究ネットワーク



 実験室
更新・新着情報


メーカー最新リリース プチ☆リンク
キヤノン カシオ エプソン フジ ミノルタ ニコン 松下
オリンパス ペンタックス リコー サンヨー ソニー 東芝

最近の実験レポートは第1実験室に有ります。

OLYMPUS
C−2000ZOOMの部

防水・防塵プロテクターPT−005をC2000Zoomで使ってみる (2000.5.22)
マクロコンバーター「MSO−400」実写編(2000.4.5)
RAYNOXマクロコンバーター「MSO−400」(2000.4.3)
絞りとボケの関係(2000.1.3)
便利なグッズ「ブラケット」(1999.10.2)
謎の超高速で走る車!?スローシャッターの効果(1999.7.1)
謎の飛行物体の正体は?「日中長時間露出」(1999.6.16)
謎の空中浮遊物体を追え!(1999.6.12)
新宿ぶらり散歩(1999.6.5)
マクロモードのヒント(1999.5.20)
実験レポートインデックス(1999.5.14)
リングフラッシュ用 新型マクロコンバーター(1999.5.8)
「光の不思議な世界」の撮影方法(1999.5.1)
光の不思議な世界(1999.4.30)
撮影画質モード比較(1999.4.26)
オマケのテレコン活用法(1999.4.24)
望遠性能(1999.4.22)
リングストロボ「RF−50」合体編(1999.4.19)
絞りとマクロの関係「其の二」(1999.4.16)
マクロコンバーター対決!(1999.4.13)
絞りとマクロの関係(1999.4.10)
マクロコンバーターをくっつけちゃえ!RAYNOX編(1999.4.9)
長時間露出時での絞り値の設定(1999.4.9)
必須!コンバージョンレンズアダプター(1999.4.8)
検証!裏ワザ!「長時間露出機能」(1999.4.8)
C-2000ZOOM関連サイト集(1999.4.3)


各種デジタルカメラ実験

デジカメについての様々な実験や、豆知識
PHOTO EXPO 2000
日本カメラショーレポート (2000.3.5)



デジタル天体望遠鏡の製作
「CCD」(1999.8.29)
「接眼部に取り付け」(1999.8.26)
「CCD部の研究」(1999.8.22)


デジタルカメラ豆知識
「デジタルカメラって何じゃらほい?」(1999.12.18)
「実勢価格別、デジカメ購入データ」(1999.12.10)
「マクロモード」(1999.11.17)
「デジタルカメラと電池の関係」(1999.11.9)
「デジカメで撮った画像をメールで送ろう!」(1999.11.1)
「デジカメの値段って!?」(1999.9.28)
デジタル写真と銀塩写真の違い」(1999.7.11)
「画素数とピクセルの関係」(1999.3.31)


デジタルカメラでマクロ撮影
簡易な接写方法(1998.3.5)
デジタルカメラとクローズアップレンズ(1999.2.20)


デジタル顕微鏡の製作!
「とりあえず作ってみました」編(1999.2.16)


デジタルカメラに便利なグッズ紹介
銀塩一眼レフ用レンズをデジカメで使う「実践編」(1999.10.23)
銀塩一眼レフ用レンズをデジカメで使う裏ワザ(1999.10.19)
エアー式シャッターレリーズ(1999.10.15)
外部レリーズを実現する「裏ワザ」(1999.10.11)
デジタルカメラに使えそうなステップアップリング(1999.9.15)
ジャンクのコンバージョンレンズ(1999.7.19)
オリジナル携帯用単三電池ケース(1999.3.17)


デジタルカメラ応用実験
フィルター活用術 「虹を撮る!消す!?」(1999.8.6)
ユリの花と背景(1999.7.23)
ホワイトバランス「曇天空編」(1998.12.1)
ホワイトバランス「太陽光(デーライト)編」(1998.11.26)
デジタルカメラで撮った本の文字は読めるのか?(1998.11.11)

汎用スレーブユニットでデジカメに外部ストロボ
へっぽこ氏のレポートページへのリンク(1998.9.19)

NIKON「Cool PIX 900」
グリーンエンハンサー・PLフィルターを使う(1998.10.23)
スレーブフラッシュ「ヒカル小町」(1998.9.25)
ステップアップリングで汎用フィルターが使えるぞ!(1998.8.25)

デジタルカメラの便利なソフト紹介
画像解析ツール「JPEG Renamer V0.24」(1998.10.7)
「PIE」(1998.8.26)



ミーシャ解剖学

「ばらんばらんの分解学」(1999.12.24)
「究極のマクロ撮影」(1999.12.11)
「レイノックス仕様スペシャルミーシャ」(1999.12.7)
「付属の転送ソフトのレタッチ機能」(1999.12.1)
「ミーシャの画質」(1999.11.27)
「パソコンとのリンク」(1999.11.24)
「ハード面を見回すと」(1999.11.22)
これがミーシャだ!(1999.11.20)


SANYO
DSC−X200

DSC−X200に単眼鏡をくっつけてみよう!(2000.4.15)
85万画素の画像サンプル (2000.3.25)
入門機として最適なカメラ (2000.3.23)


カシオQV−10Aの部

QV−10Aは実験カメラ!?
外部レリーズ端子付きQV10A(1998.7.25)
「QV−10A」を分解!(1998.7.24)
「QV−10A」を望遠撮影術シリーズ「月の海」編(1998.1.14)
「QV−10A」を望遠撮影術シリーズ 「飛行機編」(1998.1.10)
「QV−10A」を望遠撮影術シリーズ 「雲 編」(1998.1.8)
久々の「接写の部」最新集(1997.11.16)
「QV−10A」でどこまで撮れるか「接写の部」(1997.8.24)
「QV−10A」で月を撮る 其の一(1997.8.18)
「QV−10A」で接写大実験!(1997.8.15)
打ち上げ花火大実験(1997.8.3)
「QV−10A」を望遠鏡に!(1997.7.30)
格安「ビデオケーブル」のススメ(1997.7.30)
WEBRING


RICOH
DC−2・DC−3
DC−4シリーズの部

デジタルカメラで野鳥観察シリーズ

デジタル・スカイ・プロジェクト関連
デジタルカメラを空へ!(1998.9.2)
35万画素の究極を求めて「果実編」(1999.5.17)
DC−3Zの隠し技「セピアモード」(1998.10.23)
マクロの世界「しずく」DC−3編(1998.8.29)
「夜の神秘」DC−3編 (1998.8.26)
DC4活用術「リモコンDR−3」(1998.6.23)
DC4活用術「低感度に悩む、、」(1998.6.19)
DC4活用術「光学6倍ズーム」(1998.6.16)
DC4活用術「マクロコンバーターを使う」(1998.6.13)
DC4活用術「DC2との比較編」(1998.6.9)
花のライティング(1998.3.30)
デジカメにおける光学フィルタ効果「UV編」(1998.3.14)
デジカメにおける光学フィルタ効果「ND編」(1998.3.5)
「テレコンバータ」について(1998.3.5)
「DC−3Z」のモノクロ機能(1997.12.28)
「DC−3Z」vs「DC−2L」奥義「マクロ比較」其の一(1997.12.25)
「DC−3Z」vs「DC−2L」望遠(ズーム)比較(1997.12.23)
「DC−3Z」vs「DC−2L」画質比較(1997.12.22)
「DC−3Z」の外観(1997.12.23)
テクニック編(化石風に撮る)(97.11.28)
非公開情報入手! 「ハードリセット」(1997.11.08)
リコー「DC−2」シリーズ用リモコン「DR−2」(1997.9.14)
「雷」に挑戦(1997.9.4)
DC−2Eで幻想的に撮ってみる(1997.8.31)


カラーザウルス用
デジタルカメラカードの部
接写画像サンプル(1997.11.04)
カラザウのデジカメで接写に挑戦「其の二」(1997.10.31)
カラザウのカメラで接写に挑戦!「其の一」(1997.10.28)
無断転載及び画像の無断利用は禁止します。すべて著作物です。
リンクは自由ですが、必ず「デジタルカメラ大実験」である旨を明記してください。
デジタルカメラ研究マガジン
Supported by
デジタルカメラ研究ネットワーク